岩手医科大学歯学部 口腔保健育成学講座 歯科矯正学分野の公式WEBサイトです。(旧名称:歯科矯正学講座)

年間行事

平成28年度 年間行事まとめ
4月

ハーバード大学 歯科学生・教員externship研修(4月12日〜15日)

    4月12日から三日間、ハーバード大学より歯科学生2名、教員1名が研修の為、当大学へ来学されました。矯正歯科外来、補綴インプラント外来での診療見学等をされました。研修時間外には盛岡の名所を見学されたりと先生方との交流もありました。

    矯正歯科外来にて(診療見学の模様)


    お食事会にて(佐藤教授、ハーバード大学学生と教員の4人でパシャリ)


    盛岡市名所の石割桜前にて(満開になるととても綺麗です。)


    反対咬合用オーラルシールド「ムーシールド」10万症例記念特別セミナー『反対咬合を考える』(4月24日)

    4月24日(日)株式会社ロッキーマウンテンモリタ主催にて、反対咬合用オーラルシールド「ムーシールド」10万症例記念特別セミナー『反対咬合を考える』が開催され、当講座教授の佐藤和朗先生が講演されました。

    基調講演『反対咬合ーその機能的・形態的な問題についてー』
    佐藤教授


    講演をされた先生方と一緒に

5月

第40回日本口蓋裂学会総会・学術集会(5月26日〜27日)

    5月26日〜27日の2日間、大阪にて第40回日本口蓋裂学会総会・学術集会が開催され、当講座助教の桑島幸紀先生が発表されました。

    『岩手医科大学附属病院歯科医療センター矯正歯科における乳幼児の口唇口蓋裂患者への対応』
    発表者・桑島助教


    岩手医科大学形成外科 本多孝之先生も参加されました。


    第52回歯学部同窓会学術研修会(5月29日)

    5月29日に岩手県歯科医師会館にて第52回歯学部同窓会学術研修会が開催され、当講座教授の佐藤和朗先生が講演されました。

    『これからの矯正歯科治療の果たす役割』
    佐藤教授

6月

岩手医科大学歯学部山形県同窓会春季学術研修会(6月11日)

    6月11日、山形にて岩手医科大学歯学部山形県同窓会春季学術研修会が開催され、当講座教授の佐藤和朗先生が講演されました。

    講演『睡眠時無呼吸症候群に対する歯科的アプローチ』

7月

日本睡眠学会第41回定期学術集会(7月7日〜8日)

    7月7日〜8日の2日間、東京にて日本睡眠学会第41回定期学術集会が開催され、当講座助教の桑島幸紀先生が発表されました。

    『閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)患者における口腔内装置の効果−特に重症者の睡眠構築に対する影響について− 』
    発表者・桑島助教


    佐藤教授、山田助教、木村研究員も参加。


    圭陵会三八支部総会学術講演会(7月9日)

    7月9日、八戸にて圭陵会三八支部総会学術講演会が開催され、当講座教授の佐藤和朗先生が講演されました。

    講演『睡眠時無呼吸症候群に対する歯科的アプローチ』


    岩手県日本大学歯学部・松戸歯学部同窓会(7月30日)

    7月30日、盛岡にて岩手県日本大学歯学部・松戸歯学部同窓会が開催され、当講座教授の佐藤和朗先生が講演されました。

    講演『これからの矯正歯科の役割』


8月
9月
10月
11月

日本私立歯科大学協会主催第6回歯科プレスセミナー(11月1日)

    11月1日、東京にて日本私立歯科大学協会主催第6回歯科プレスセミナーが開催され、当講座教授の佐藤和朗先生が講演されました。

    講演『医歯連携で行う睡眠時無呼吸症候群の治療』

    第75回日本矯正歯科学会大会(11月7日〜9日)

    11月7〜9日の3日間、徳島にて第75回日本矯正歯科学会大会が開催され参加しました。

    発表『歯科用コーンビームCTによる下顎第三大臼歯の歯胚洞における洞孔の位置の評価』助教/飯塚康之

    発表『顎関節炎症に伴う顎関節組織の変化を細胞・分子レベルで明らかにする研究』大学院生/横田聖司

    発表『永久歯の先天欠如における原因遺伝子変異の探索』大学院生/村上暁子

    岩手医科大学歯学部秋田県同窓会(11月26日)

    11月26日、秋田にて岩手医科大学歯学部秋田県同窓会が開催され、当講座教授の佐藤和朗先生が講演されました。

    講演『これからの矯正歯科治療の方向性』

12月

随時更新

1月

随時更新

2月

随時更新

3月

随時更新

↑ PAGE TOP